top of page
オーストラリア~空っぽ頭で世の中を見る~
2008年1月24日
いくら毎日ステーキを食っても、そんなにすぐには太らないことを学んだ2008年初頭。
日本は真冬のようですが、ブルームは真夏。いくら楽な仕事だとはいっても、仕事中は暑くてたまりません。しかも作業自体が単純なので、どんどん頭が弱っていく気がします。当初は掛け持ちも考えていたけど、ここ最近の暑さでちょっと考え中。って言ってるうちに時間は過ぎてしまうんだけれど。
相方のトーマス君に「毎日毎日さぁ、時間守らないのはなんで?」って聞いたら、その2日後に辞めていきました。腰抜けです。だもんで、今週頭から一人きりの倉庫でぼーっとしながら作業している毎日です。
熱帯に住む人々がゆったりしている理由が最近分かったような気がしますね。ちゃきちゃき動きたくても動けないんだもの。日本の超高層マンションとかの工事現場も死ぬほど暑いけど。空調が存在していない巨大な建物というのは恐ろしく暑くなるのだ。
それにしても愉快な事は、日々の生活のすぐ近くにあるものだ。
家のトイレの蓋を開けたらカエルが住みついてたり、仕事中すぐそこでにトカゲが立ち走りしてたり、ワラビーと思われる動物が目の前を通り過ぎたり。腐った牛乳を間違えて一気飲みして吐いてみたり。電動歯ブラシの威力に毎日納得したり。
余計な事を考えずに物事を見るといちいち面白いです。

bottom of page