top of page

ラオス~BBQパラダイス~

2010年12月16日


サイバイディー!が、こんちわ~!のラオスに居ます。


ルアンパバーンは暇な旅人の街歩きには程良い大きさ。
メコン川沿いをプラプラするのも良し、お寺の木陰で休んだり。

大きなナイトマーケットもあり、多くの観光客で賑わいます。
夜店をぶらぶらするのはどこに行っても面白いもんです。



ラオスに来てから、ここはオーストラリアに次ぐバーベキューパラダイスなのでは?と思う。


オーストラリアの公園なんかはガスのバーベキュー台があって、勝手に使えたりする位なのだけど。



ラオスに来て思ったんだけど、町中で串焼きをよく見かけるのです。
炭火でもうもうと煙を上げながら、鳥やら豚やら牛やら魚やら、串焼きにしてるんです。
飯時なんか、それともち米、カオニャオを買えば一食出来てしまいます。



鳥も色々な部位、たとえばささみの串だったり手羽先だったりがある。
ボンジリの串焼き食いながらビアラオなんか飲んでると、焼鳥屋で一杯やってる気分です。


串焼きやだけじゃなく、個人のお宅や商店なんかも家の前でなんか炙ってたり。



煮炊きするにも炭を使ってるのも良く見かける。
ご飯炊いてたり、スープとってたり。
どこでも使えてイイよなぁ~、七輪。


飯時にいろんな所で、煙が上がっているのを見るといい気分です。



さーご飯だぞ!帰ってこい!みたいなおかーちゃんの狼煙のようにも思えてあったまります。




そんなのんびりしたラオスでいい感じにあったまってます。



トゥクトゥクのドライバーがその車体の下に隠してあったネタ。



そいつもけっこう暖めてくれてますが。

BBQパラダイス

腹が減っていなくても食べたくなってしまう

こちらはおかずを選んで食べる定食

bottom of page