top of page

マレーシア~竜宮城にきた~

2008年4月9日


4/2、騒がしい大都市、首都クアラルンプールをマレー鉄道に乗って離れた。

夜行寝台はクーラーが寒いくらいにきいていた。夜なので景色を楽しむことはせずに、寒い中眠ることに。 


目が覚めると列車は朝もやのジャングルの中を走り抜けていた。 


よくもまぁ、こんなジャングルのど真ん中に線路を通したものだの感心しながら車窓の景色を眺めていると、高床式の小屋や生い茂る椰子の木の雰囲気がカンボジアのそれと似ているような気がした。 


列車は約二時間送れでタナメラという町に。そこからTAXIで一時間かけてクアラブスッという港町に。
このtaxi、ものすごいスピードでトラックや一般車両を追い越していく。怖いくらいだった。 


クアラブスッの港の桟橋からおよそ40分ほどで大小二つの島からなるペルヘンティアン島の小さいほうの島、クチル島のロングビーチに到着。 


やばい。TVや写真でしか見たことの無い様な海の色。この長旅の中で初めてのリゾートなので、余計にあがる。 



ここに着てから、ぼんやり海を見たり宿でギターを爪弾いたりしてばかりいる。頑張ってシュノーケリングのツアーにも参加した。 


竜宮城かと思った。ナポレオンフィッシュやサメ、カクレクマノミにマダラエイ。シュノーケリングで5m程の水深を潜りながら、昔ダイバーだった自分を思い出した(笑)海がめもでかいのに遭遇できたし。 



海はいいな。AUSで遊ばなかった分、海を満喫しています。

プルヘンティアン島は大小2つの島に別れている 僕が行ったのはクチル島という小さいほうの島

とにかく海が綺麗だった

ネパールのポカラのように生きている間にもう一度行きたい所だ

泊まった宿 Panorama Chalet スタッフもいい感じだった素敵な宿

泊まっていたバンガロー レストランもとても良かった

日中はとにかく日差しが強かった

bottom of page