top of page
香港~梟の城~
2006年9月9日
重慶マンション16F、travellers hostelはバックパッカーや商売などで長期滞在する外国人が多い。
僕の与えられた部屋には、見た目は日本人のおじいさんみたいなインド北部の生まれの長老、そして眠っていた黒人。
彼は南アフリカから洋服の商売をしにきてるようだ。あとひとり、イラン人が隣で寝てたりする。
勝手に長老と名づけていた初老の紳士の名前はRUQMANといい、5ヶ月もいるようだ。
昨日の夜、部屋でぼけっとしていると、マカオ版のナイタイみたいな風俗雑誌をくれた。
老いてなお盛んなじじいだ。しょっちゅう「PRETTY WOMAN」を口ずさんでいる。
南アフリカの彼はムスターファといって、相当な音楽好きだ。
いきなり部屋でMIGHTY JAM ROCKを聞き始めたりするからびっくり。
日本のレゲエが好きみたいで、日本の音楽雑誌まで持ってたりする。HIPHOPが好きで、いきなりMCし始めたりしてなかなか陽気だ。
イラン人は謎だ。部屋の電気を消してくれと頼まれる以外に会話はない。
そんな彼らはかなりの夜更かしだ。だいたい3時くらいまでおきている。
昨日も夜2時くらいにRUQMANとムスターファと3人で喫煙所もかねたTVコーナーでおしゃべりしていたんだ。
長老に、「みんな夜更かしだね。」って言ったら、「そうだね、僕たちはフクロウの様だね。」って。
3人でなぜか大笑い。
そんな彼らと同じように、毎日お昼ころおきて、雨が上がるのをまって出かけたりしてます。
ちなみにムスターファが今、隣にいるんだけど。
そうそう。中国人だと思ってた男の子が日本人で、久々って言っても3日ぶりに日本語会話ができた。
彼は24歳なのに、かなり旅なれてるようで、いろいろ情報をもらえた。
そんなこんなで、TVコーナーに置き忘れたTシャツをムスターファが今わざわざもって来てくれました。いいやつだ。
そんな感じで元気にやってます。
![]() 重慶マンションの目の前を走る 彌敦道(ネイザン・ロード) | ![]() travellers hostelは重慶マンションA座16階にある |
---|---|
![]() travellers hostelのドミトリーの様子 | ![]() travellers hostelのロビーというかTVコーナー |

bottom of page