日本~さぁいこう~
2010年10月31日
ラーメンは豚骨。脂多めの麺固めのナシオです。
横浜に帰って来てから、二日か三日に一回の割合で喰いに行ってるなぁ。
レーシックやって、横浜の友人のバンドの13周年ライブ祝って、久々に会う仲間と酒飲んで、すぐにでも旅を再開しようと思ってたんですけど。
早く旅に出なきゃだらけすぎて何か見失いそうなので、旅立ちを決めました。
11月2日、生まれ変わった羽田から台湾へ飛びます。
前もそうだったけど、旅行計画があるわけでもなくって。
世界遺産のこれが見たい!なんてぇのもなくって。
旅行保険かけるほどの金も有る訳なくて。
何でまた行くのか。
以前旅立ったときよりも腰が重い気がするし。
初めての一人旅は、「深夜特急」という本を読んだのがきっかけだった。
香港からロンドンまで旅する、作者の実体験を基にした何十年も前のお話。
文庫本で1~6巻まであるのに、1巻しかなくて、そればっかり何度も繰り返し読んだ。
大沢たかおが主演でTVドラマにもなった。
旅する人にその本のファンは多く、バックパッカーのバイブルなんていわれてる。
以前働いていたバイト先が潰れることになって、仲間と今後どうするかを話していた時、その本のことが頭に浮かんだ。「俺もやってみたいなぁ。」
それで旅を始めた。
香港から入ってウロウロしてネパールまで行った。
ついでにオーストラリアでワーキングホリデーもした。
1年半もフラフラした。
満足したはずだった。
それでも、また行こうとするのは何でなんだろう。
本の中で、香港から始まった長い旅の後半、作者はポルトガルのユーラシアの西の果ての岬で旅の終わりを感じる。
僕はこの「深夜特急」の呪縛にかかっているに違いない。
前回、ここで旅の終わりって気持ちはどこにいても感じなかったし。
ふとした時、俺もそこに行ってみたいと思ってしまうし。
呪縛を解かなくては。
旅するにしろ生きていくにも、「深夜特急」という幻の列車を僕は追い続けてしまうだろうし。
まぁ、お金が無くってたどり着けないかもしれないけど。
飛行機でブ~ンと行ってしまうのも味気ないしね。
とりあえず、いけるトコまで行ってきます。
![]() 羽田空港にて |
---|
