top of page
中国~街を歩けば~
2006年10月10月25日
今日は歯医者も無いので、昼前から街を散歩。明日の歯医者の予約があるせいで、この街に無駄に長く居る気がしてしまう。
歩いていないエリアを歩くと意外と新しい発見があったりする。道に迷うのも意外と楽しい。
舗装されて無いエリアを歩いていると、前から軍人が30人くらいで行進してきたり。市場でぶらぶらしてると、自転車に足を踏まれたおばちゃんが激怒してたり。今居るネットカフェではいきなりケンカが始まってみたり。
ぶらぶら歩いて到着してしまったバスターミナルで、次に目指す徳欽という街の時刻を調べているとラサ行きのバスの表示が目にとまる。
チベットまで行っても11月には安宿が店じまいというか冬眠するって話も聞いていたし、これ以上寒くなるのは耐えられない。寒い時期には南へ行こう。
中国は通過するだけの予定だったのに、気がつけば一ヶ月以上も滞在している。陽朔の街のレゲエバーの連中は、頑張ってほとんど出来ないはずの英語でメールを送ってきてくれたりする。
しかもピエールいう外人と結婚するという話を妹から聞いていたのに、事実確認をしたらただのあだ名で、広島が実家だという生粋の日本人だったし…。
そういえば、インターネットで旅の情報は調べるんだけど、日本の最近の出来事には無頓着。
明日、牙科の治療が終わるのが楽しみだなー。
![]() 旧市街のあたりだったか | ![]() 旧市街の外れにある大亀山公園にある巨大マニ車 |
---|---|
![]() 形が丸みを帯びていないけど、これもチベット仏教の仏塔なのか | ![]() 街のロータリーにあった銅像 チベット文字で何か書かれている |
![]() トラックも仏画のように派手な絵が | ![]() 雲が近いなと思って撮った写真だけど、電線がないことに気づいた一枚 |

bottom of page