top of page

ラオス~老人と河~

2010年12月31日


未だドンデット島、ハンモックから離れられないナシオです。


年末年始に移動するのも面倒なことになりそうだし、暖かいところでゆっくりしたいという当初の希望もふまえて、この島で年を越すことにしました。




毎日精力的に動き回るわけでもなく、「何もしない」を満喫してます。




暇なので、マギーさんのエプロンを勝手につけて従業員のふりをしたり。


なまった身体に喝をいれるべく、腹筋をするが三日坊主で終わったり。


メコンに夕日が沈むころ、宿の子供たちと入浴と水遊びを兼ねて河へドボン。


河でぎゃーぎゃーやってると、人めがけてバナナを投げてくる悪がきもいたりします。


宿の家族の子供たちは平日は学校なので、夕方に彼らが帰ってくるのが待ち遠しくもあります。


老人の気持ちが分かったような今日この頃。



メコンの緩やかな流れを見ながら、美空ひばり「川の流れのように」を聞いて、より老人度を高めてます。



年が明けたら、バンコクへ。マレーシアまでいくかもしれない。


そこからは飛行機でインドかネパールだ。


その先が肝心。前回のおさらいだけで終わらせたくないもんなぁ。


そう考えるとポルトガルって遠いなぁ。
金足りないんじゃないの…。




それはともかく。


今年一年皆様お世話になりました。
皆様に素敵な新年が訪れることを南の島より願っております。

チュービングして遊んだり

マギーさんのエプロンを借りたり

骨折してるおっさんを荷車に載せて飲みに出たり

気がついたら宴会になってたり

甘ったるいだけのまずいワインを飲んだり

水やらビールを足しながら飲んだ壺酒 帰国後調べるとラオハイというらしい

bottom of page