

「メキシコの日系移民の歴史の足跡」をたどる旅①~タパチュラ・メキシコ~
サン・クリストバル・デ・ラス・カサス、略してサンクリの街からグアテマラとの国境まで10数キロの場所にあるタパチュラと言う街にやって来た。 サンクリから出発するバスでグアテマラのどこかへ直行便で行くつもりだったのだが、タパチュラから車で一時間ほどの場所にあるアカコヤグアの村が...


左翼ゲリラ「サパティスタ」の村へ~オベンティック・メキシコ~
吹く風が冷たくなり遠くの空が暗くなるのを見ると、これから降り始めるであろう雨を思い少し憂鬱になる。 雨季のサン・クリストバル・デ・ラス・カサス。古い石畳の道は水はけが悪く、雨水が川のように流れる道をタクシーが水しぶきを高々と上げて走り抜ける。...


イグアナスープと亀の卵~フチタン・メキシコ~
ポチュトラからフチタンを経由して、サン・クリストバル・デ・ラスカサスと言うメキシコ南部チアパス州の街に来て一週間があっという間に過ぎてしまった。 古い街並みと穏やかな雰囲気が心地良い街だ。 ポチュトラで聞いたフチタンの町は好奇心をくすぐられる楽しい町だった。フチタンに向かう...