

サン・ホセ・デル・パシフィコの雲海~メキシコ~
1ボックスカーを改造したバスはオアハカからサン・ホセ・デル・パシフィコへ向かっていた。 アメリカとの国境の町、ティファナから南へのバスは砂漠のような荒野を走り抜けたが、オアハカから南へは緑豊かな景色を眺める事が出来る。 ...


オアハカ、エル・トゥーレとトラコルーラへ~メキシコ~
オアハカからサン・ホセ・デル・パシフィコ~ポチュトラ~フチタンと移動してきた。ポチュトラからビーチへ行く事も考えたが少しでも東へ進もうとフチタンにやって来た。 オアハカには一週間も居なかったけれど、名物料理のチョコレート風味のソース、モーレ料理も堪能したし近郊の村々を訪れた...


”旅は道連れ余は情け”飲んだくれ紀行~クアウトラからオアハカへ~
2段ベッドが5台、10人が収容出来るドミトリーには僕1人しか居ない。 この宿に来て数日経ったが、他の客の姿はほとんど見ないし、僕の部屋に新顔が来る事もない。 オアハカに到着したのは先週の金曜日の朝だった。 久しぶりの移動でくたびれ、飛び込みで入った宿の部屋を見せ...


ガングロちゃんと再会~トルーカ~
この3日ほど腹痛でウダウダしている。屋台の飯に当たったか飲み過ぎか…。 飯を抜いたりしたけども回復する兆しがないので薬局で薬を買って来た。 「これは1回2錠、1日2回飲んでね。」 なんて薬剤師の言った事が理解出来て、自分のスペイン語も少しは進歩した気がした。 ...


ロス~ティファナ~グアダラハラ~メキシコシティ
メキシコシティは雨季に入っているようで、夕方に黒い雲に包まれたかと思うとス叩きつけるような雨に降られる。 ロサンゼルスから遠路はるばるやって来たメキシコシティ滞在はあっという間に4日目になってしまった。 アメリカ滞在89日目、滞在期限の前日ににロサンゼルスからメキシコへと向...
city that never sleeps~ラスベガス~
治験のボランティアで8500ドルの大金を掴みに来たロサンゼルス。 全てが上手く行った訳ではなく、少額の治験を2回こなしてアメリカ滞在をなんとか黒字で終える事が出来そうだ。 8500ドルの治験は人数オーバーで受けることが出来なかった。ならば他の治験を!と思い4000ドルの治験...


Art Gathering2016、アートとタトゥーの祭典で友人と再会!~ロサンゼルス・ロングビーチ~
今日はやたらとヘリコプターの飛ぶ音や緊急車両の聞こえる気がする曇天の土曜日。 近所で10歳の女の子が撃たれただとかって話を聞くと、どこが治安の悪い場所になってるのか未だに掴めていない気がする。 もう一週間の前の話だけど古くからの友人がロサンゼルスにやって来たので会いに行く事...


治験入院終了~ロサンゼルス~
入院してから一週間ぶり、退院して外の空気に触れて思わずにやけてしまった。 こんなにも陽の光が気持ちの良いものなのか、と。 入院、と言っても体のどこかが悪いわけではなく治験の為。 初日は事前検診と同じような事をやって終わり、半日は暇だった。...
念願の入所、治験始まる。~ロサンゼルス~
なかなか綺麗な病室である。 病室の入口と反対にある面はガラス窓が大きく取られていてずいぶんと明るい。 3台並んだベッドの真ん中は使われておらず、もう一人のおじさんと2人で部屋をシェアする事になった。 良く考えてみると入院なんて初めてだ。 ...


二度目のスクリーニングとロングビーチ~ロサンゼルス~
翼の先端に灯された赤と緑のナビゲーションライトを見ているとメキシコの国旗を思い出す。 空港が比較的近いせいか、宿の玄関先の喫煙スペースで夜空を見ていると沢山の飛行機が通り過ぎていくのが見える。 物価の安さや出会った人々の温かさを考えるとメキシコが恋しくなってしまう。また会い...